スロットにおけるカッコイイ図柄と言えば、僕の中では吉宗の頃から「青い7」というイメージが強い。
そこでご覧頂こう。
惚れ惚れするような、このカッコ良さである
5号機の中でも屈指のデザインを誇るモンスターハンター月下雷鳴で、俺は、最強のハンターの称号を手にしてきたのでしばしお付き合い願いたい。
1月29日。今日も今日とてまどマギ2を取りたい!というような気持ちで一杯だった🎰この日のフルハウスではまどマギ2が全台系になる可能性が高いと思っていた。
朝、割と早く目覚めたが少し仕事をしているうちに抽選には走らないといけない時間になってしまい、まぁもし混んでたら抽選漏れして座れないこともあるし、のんびり開店に行くか〜と家を出たら10時すら過ぎて10時5分に到着(ᯅ̈ )
まどマギ2に座れなければバラエティにあるモンハン月下雷鳴に行くつもりであった。
何故かならば、ほぼ座れることと、何よりも
モンハンが打ちたかった
それだけである。
な
の
に
よもやの月下雷鳴に先客が( ゚д゚)!!!!
オワタ٩( ᐛ )و
と思ったら、月下雷鳴を確保していた青年が確保カードを持って移動したのだ!
すかさずGET*˙︶˙*)ノ"♡
初当たりはジャスト1万円で248ゲームでリオレウス。この日は一応設定看破も試みてメモはしっかり取ったφ(・ω・`)メモメモ
ミリ残し 単発 LaLa
すんでのところで逃げられたようだ。
そして終了キャラは推しのLaLaだった模様←
通常のゲーム数からの当たりからだったのであまり期待できないが天国に上がってくれたらなぁ…と願って回し始めた51ゲーム。あっさり探索クエストでラングロトラを
討伐!体力ゲージ7個だったから少し期待したがまさかすんなりいくとは…
よもやの単発分の持ちメダルでサクッと当たってしまった(*´∀`)
ここはディアブロス!
この「双角猛る砂漠の暴君」と呼ばれるモンスターは、デカいわ硬いわ暴れるわで、まず普通の人間ではチビって動けないレベル(ᯅ̈ )
暴君といえば卓上の暴君瀬戸熊直樹プロ🀄を思い出すので、いつも瀬戸熊さんと打ってるイメージでディアブロスに対峙する。軽い仕掛けを入れずに重い手、跳満クラスをぶつけたいが無理なら樽爆弾で攻撃し、シビレ罠に嵌めたら3ゲームや5ゲームでなく、最低でも7ゲームは攻撃し続けたいほどに強い。そしてくまくまタイムに入れないこと。
これを徹底してなんとか瀬戸…ディアブロスを討伐。
次のナルガクルガで遠くから聴こえてくる軽快なリズム♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜
マジで神曲「目覚めの章」だ。
この遥か彼方から、しかし確実に天国が近づいてくる歓喜のフェードインの仕方は本当に天才的だと思う。
「よし、これでとりあえずもう一度勝負が出来る。ここで投資分は回収しておきたい!」
とコツコツ倒して
素敵な背景もGET♡
天国に上がってしまえばゲーム数振り分けに差は無いが、月下雷鳴は本当に通常時回らないので浅いところを選んでて欲しいものである。
そしてこれが37ゲームでHITし、ナルガクルガが出てきた。
ここから奇跡が起きる
難なくナルガを討伐し、リオレウスと闘っている最中に
激熱チェリー🍒 (1/9362)
この時は主人公がバシッと攻撃してそのあとリールリバースからの樽爆弾。これ自体は弱いが裏ストックするので心で小さくガッツポーズ٩( ᐛ )و
ここも無事に討伐して次は苦手なハプルボッカ。みんなも苦手なモンスターいるよね?笑
しかし今日はヤル気が違います🔥推しメンのLaLaちゃんが←笛を吹きまくり🎶
なんなく憎きハプルボッカを討伐。
魂のレバーオン!!!
あぁ〜気持ちいい( ´⚰︎` )❤❤❤
これで2個ストックしたぞ〜✨
と心を踊らせ、部位破壊→討伐→ストックの確実パターンで気がつけば
親友にしやん&とよぴーとグループLINEで合コンにおける月下雷鳴について盛り上がっていたが、ちょっと内容がアレなので割愛✋
で、最後のストックがリオレイア希少種
この後の展開なんか容易に想像できるけど
討伐→やれる剥ぎ取りチャンスG
逃げる→次回クソハマり
絶対この二択(オカルト)
何が辛いって???になった所でまだゲージは三本弱残ってるってこと(*꒦ິㅂ꒦ີ)
希少種は結構堅いし、攻撃当て辛いし、まぁちょっとやそっとのアイテムだけでは届かないよ、もう…
ってところから何故か勝っちゃったって月下雷鳴あるあるだよね?🍺∩(´^ヮ^`)∩🍺
目眩
毒ナイフ
シビレ罠
と華麗に渡り繋いで奇跡の討伐!!!
やってやるぜぇえええええ!
(とよぴー作@仕事中に)




ガッシガシ乗せてボーナス3の赤七2で5個乗せに成功。なお、必ずこうなると思ってムービーまで回してるオカルトっぷり↓↓↓
https://twitter.com/entamedamashii/status/1090101838047629312?s=21
そして割とすぐまた金レイアで
こちらもキッチリ討伐して次の剥ぎ取りチャンスGでは6個を上乗せ。
着実にメダルを稼ぎ出してまだまだストックも沢山ある。
となると、このイケイケ感は感じさせますね、アレを。
万…
おっとまだ早いか🙊
と、すかさずBIG中にイビルジョー乱入の珍しいパターン
余裕で20ゲームほど残して討伐。イビルジョーは1/2で剥ぎ取りチャンスGなわけで、この流れで剥ぎ取りチャンスGが貰えないなんてある?
万枚出るだろこれ(◦`꒳´◦)ᵎᵎ
ここで7個乗せてもう正確な数を把握し切れないレベルで15個くらいストックしちゃいましたので口に出しました、万枚を。
8000枚を超えたところで、ストックが何個あるかを数えることにφ(・ω・`)メモメモ
丁度剥ぎ取りチャンスで青7をGETしたので、そのアイコンが右下に出てくるまでの数を数えれば、目に見えるストックの数は把握出来ます。
結構討伐に苦戦して使ってしまったし、あと3個くらいあればなぁ〜と思いながら回してたらなっかなか出てこなくてオラわくわくすっぞ(*´∀`)て感じで青7がでてきたのが6個目。
途中1回負けたけどまだまだストックはあるし、
9,000枚を超えて入る温泉は格別でした♨︎😌
そして記念すべき万枚へのモンスターは
ナルガクルガでした^( ˙◊˙ )^
一撃万枚達成!!!
結局12,000枚まで伸びて終了。
嬉しかったし、楽しかったなぁ♡
こちら討伐モンスター。あとはアマツさえ出てくれば全部達成だったね。次回に期待🙆🏻👌✨
投資500枚
回収12,000枚
結論 月下雷鳴がなくなるまでに動画におさめたい…撮ったらみんなみてくれるかな?いいとも〜😎🎤
またメシマズブログで勘弁な❤
おしまい