あけおめからの2月中旬⛄️
最近はまた自粛要請が出て世間のありとあらゆる職業の方が苦しみ、政治家たちのてんこしゃんこぶりが半端じゃないわけですが、それでも僕は毎日楽しく暮らしています😌
まぁ正確には楽しく暮らせるように努めて、それが上手くいっているといったところでしょう🥳🥳🥳
さて先日、プロデュース案件のひとつである「ゆきドル」の第6話が公開されまして↓
事の発端はある日の昼下がり、スクープTVのメガネPから電話があり「全12話の予定で構成されているゆきドルが半分の6話まで来たので、その6話目の収録に出演してもらいたい」というオファーでした。
僕はこう見えてとても愛情深い人間ですから、二つ返事でOKを出し遠路はるばる三重県は鈴鹿市まで行ってまいりました🚄
始発の新幹線に乗って。
収録前日の。
朝9時からスロット打てるなら俺は前乗りの日だって無駄にはせんぞぉおおお!!抽選から閉店まで打つぞぉおおおおおお!!!
という深い愛と意気込みで早起きを制し、あっという間に到着🚄
想像の鈴鹿はこちらで言うところの自由が丘くらいのイメージだったけど、高いビルどころかのどかな景色が広がる超絶癒し空間なのに、メガネP曰く徒歩圏内というキング観光がどこにも見えなくてちょっと震えたよね( ˊᵕˋ ;)💦タクシーもいないし😇
※ちなみにガラガラの新幹線なのに、座席の同じ列にカブトムシゆかりさんがいたんだよね👀美人すぎて勇気が出ず声もかけれずにスルーしたけどね(キモ)
そんなこんなで収録前日も結構混んでたキング観光サウザンド鈴鹿店🎰
朝9時から打てることに心躍る私も、
まずは「仕事」だ
という気持ちは忘れていません。
さっそく常連さん達が向かう機種の埋まり具合をチェック。ついで店内のラインナップ、さらにお店が力を入れやすそうな場所にどんな機種が配置されているか、上げ狙いが好まれているのかあるいは場所で強弱があるのか……など自分が気になること、もし気がつければ翌日一緒に打つことになるゆきひこや同時来店のもっくんにも得になることをチェック。
それとやっぱり、お店の「企業努力」ともいえるスロットの高い設定を使うという行為を見つけられたら、微力だろうと可能な範囲で伝えて差し上げるのもまたひとつの仕事のあり方だと思うので。
そして僕はHANABIへ着席🎰
HANABIはどこで打っても美しくて素晴らしいですね、ええ(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)🎇
丁度先客がいたので横目で最低限の小役カウントが出来る位置に着席し、いつも通りひゅ〜ぽん、たぁまやぁ〜を夕方頃までやりました🎰
割と肝っ玉の小さい僕は、打っている間に翌日の撮影をシュミレーションして架空のゆきひこちゃんと会話をしました。どんな話をしようか、どんなことを伝えようか、どう話したら伝わるかを真剣に悩み、なかなか納得いかなくて何度も何度もシュミレーションをしました。コロナ禍の為にマスクをしているお陰で口元が隠れていたのが救いですね😇ww
ちなみにこれは自分のコンサートの前も必ずやります。念入りに。もしかしたら練習よりも比重を置いて…w
それくらい「話をする」って難しいんですよ。
結局僕のHANABIは数えても数えてもすべての数値が好転せずにちょいマイナスで諦めましたが、だいたいの撮影の枠組みは自分の中で完成したので良しとしました。
あ、ちなみにお隣さんのHANABIは朝からボーナス連打してからのBIG中にハズレがでて記念撮影されてましたよ!📸
その方はお一人でしたけど、どことなく
(うほっ❣️やったっ🥳)
って雰囲気が出てて僕も嬉しかったです👍👍
あぁ、嬉しいんだなぁ…素敵だなぁってね🥰
たまに専業の方とか
(はぁ…これで今日は1日打たなきゃか…)
みたいな人いるし、前にあったのは僕がハズレを出したら隣でハマってるおっさんが舌打ちして台パンして帰ったこともあったねww
たまーに隣の人が当たると怒る人いるけど、スロットやパチンコは対お店との勝負であって隣の人との勝負ではないからね🙅羨んでも当たるわけじゃないし、イラついても当たるわけじゃない。
あと負けて負け面が汚いのはかっこ悪いから、負けた時こそ笑顔でカッコよくスマートに。これがギャンブルで勝つ秘訣だと思ってます😎
ということで話は逸れたけど、前日からちゃんとHANABIでほぼ5.6も確認できたし、これは明日も期待できるなと思いながら夜9時頃には全台系っぽいどん2に座っておりましたところ、肩をぽんと叩かれて振り向けばそこには愛するもっくんと愛するふじもん(イケメンスタッフ)が立っていて「お疲れ様です〜」て笑顔をくれました🥰
その後無事にRitzさんと初対面のカメラマンポエム氏と合流し、翌日のプランを立てつつ今後の話し合いをしてホテルへ。
わい、朝からスロット打ちすぎてベットに倒れ込むように爆睡( ˘ω˘ )スヤァ…
そして翌朝も早起きを制し、無事に収録はスタート。HANABI並び打ち実践では驚く程に当たらず、朝イチから1,000Gハマったけれど、ゆきひこちゃんのサプライズバースデーを店舗さんがやってくださったり、お昼休憩を挟んでそうこうしているうちにHANABIが蘇り、帰る頃に僕は3,000枚くらい流したと記憶しております😎🎰そして非常に楽しい収録でした🤩
ちなみにゆきひこちゃんは初っ端からめちゃくちゃ当たりまくってましたね、ええ(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
内容はブログ書き出しあたりのURLの動画をご覧ください↑
でね、前置きに2000文字も使っちゃったけど本題はここからです。
まず、ゆきドル#6のファンの方々のコメントを一通り拝見しました。
その内容では僕はめちゃくちゃ賞賛され、ゆきひこちゃんへの風当たりは決して穏やかなものではありませんでしたが、この結果はスクープさんから企画を聞かされた段階でほぼほぼ予想がついていました。
何故かならば、それは僕が優れているからとかではなく、単に教える側と教わる側ではそう映りやすいからであって、ましてプロデューサーとタレントではどうしてもそう見えちゃうんですよね。
それにゆきひこちゃんはまだまだ伸びしろたっぷりの発展途上。直せるところ盛りだくさんなわけだから。
だからゆきひこちゃんがダメなわけでは絶対ないです。これは絶対です。
彼女は彼女なりに精一杯仕事に取り組んでいたと思うし、僕の偉そうな話にも嫌な顔ひとつせずに笑顔も織り交ぜながら時に反省しつつ会話をしてくれていました。
(ゆきひこさん、それでもかぶせ気味の返答の仕方は良くないけどね?(💢^∀^))
というわけで暖かいコメントをくださった皆様本当にありがとうございました🥰おかげで凄く気持ちの良い日々を過ごせております😌🌈
1点、お願いごととして、届くかどうか分かりませんが、「もうこいつは辞めた方が良い」とか、「動画に出るな」とか、そういう類のコメントは二度としないで頂きたい。
夢や希望をもってオーディションを受け、栄えある合格を勝ち取っても自分が思い描いていたステージが目の前に拡がっていることなんかないんです。世の中そんなに甘くない。
あくまでもスタートラインに立っただけで、そこから先、とても華やかで、しかし誰よりも辛く険しい道のりをゆきひこは歩んでいるんです。
彼女はきっと辛辣なコメントを読む度に傷つき、心を痛めながら
(逃げちゃダメだ、負けちゃダメだ…でも逃げたい…)
と葛藤しているんです。まぁ僕の憶測ですけど。
匿名だからって心無い一言で人の夢をバカにしたり、人の夢を笑ってはいけません。
それにね、さっきのスロットの話じゃないけどね、他人を羨んでも他人を蔑んでも、決して自分が幸せになることはなく自分がその分浮かび上がることはないんだから。
そういうコメントしがちな人へ、こちらが意見を述べると
「いや、頑張って欲しいと思うからさ」
とか
「応援してるからこそ愛のムチだよ」
と返ってくるパターンがありますが、そういう言い分は聞きたくない。
「うっせばーか」というのは論外。二度と関わらなくて結構です。こちらの人生に必要ないので。
人は人に愛されてね、素直に意見やアドバイスを聞き入れられる心理状態の時に伸びるんです。成長するんです。
本当に愛があるなら、本気で応援してるなら、そういう気持ちは影に隠さずに添えてあげましょう🎁
言葉のギフトは、人に贈ると巡り巡って自分に返ってきて、あなたの心を満たすだけでなくあなたの評価も上げてくれますよ🌇
でもゆきひこさん、ゆきドル#7で体重が増えてたことは許してないからね?ゴゴゴ( ^言^ )ゴゴゴ
皆さん是非チェックしてくださいね( ´ ꒳ ` )💢
↓
久しぶりにブログ書くと長くなっちまうぜ😇
それではごきげんよう🌇🙋♂️
共にゆきひこに期待していい夢見よう🎪🎸🙋🙌🎶
おしまい